太陽光発電の関連用語だけでなく、自然エネルギーや環境、
エコについての用語も掲載していきます。
昇圧ユニット(しょうあつゆにっと)
太陽電池の系統電圧を一定の値まで引き上げる機器のこと。
太陽光発電システムは、ソーラーパネルを何枚かずつ接続して1ブロックとし、いくつかのブロックを作ってからまとめてそれらの配線を接続箱に接続します。 ブロックとしてまとめるソーラーパネルの枚数が5枚ずつ、のように一定であれば、基本的にどのブロックも同じような電圧となるため、 電力のロスは起こりませんが、1つのブロックだけが4枚になっている場合などは、他のブロックとは電圧が異なってしまうため、 接続箱で単純にまとめてしまうと供給する電力にロスが生まれてしまいます。
この供給ロスをなくすためには、ブロックごとの枚数を一定に揃え、回路ごとの電圧を揃える必要があります。 しかし、屋根の形状によっては全てのブロックを等しい枚数で組むとなると、屋根の面積を最大限に活用できず、 設置枚数を数枚減らさないといけないといった問題が出てきます。そこで必要になるのが「昇圧ユニット」です。 昇圧ユニットを用いることで、電圧が揃わないことにより生じるロスを防ぐことができるようになります。 そのため、ブロックごとの枚数を意識せずに太陽電池モジュールを設置できるため、設置バリエーションの選択が増え、無駄なく発電を行うことが可能となります。
関連用語 |
---|