太陽光発電の関連用語だけでなく、自然エネルギーや環境、
エコについての用語も掲載していきます。
エネファーム(enefarm)
家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの愛称。
エコウィルがガスを燃料としたエンジンを動かして発電するのに対し、エネファームはガスの中に含まれている水素と空気中の酸素を結合させて電気を作り出します。
水に電気を通すと、水素と酸素が発生し温度が下がる吸熱効果の逆の発想を用い、発電する際に発生する熱を利用してお湯を作ります。
エネファームの最大の魅力は、長時間にわたる発電時間です。利用する家庭の生活環境に合わせて最適な発電プランをコンピューターで管理してくれます。 太陽光発電との相性もよく、双方で発電することはダブル発電とよばれています。
また、いくつかのデメリットもあります。
発電時の排熱で貯湯タンク内のお湯を温めるシステムであるため、タンクの設置スペースが必要になること。
補助金制度はあるものの、初期費用が高く、1システムあたりが300万円前後と非常に高価なことが挙げられます。
現在、ガス会社各社やエネファーム機器を製造するメーカーが、機器の小型化・低価格化を進めているため、数年内には安く導入することが可能ではないかと期待されています。
関連用語 |
---|